TEPCOのアクアエナジー100に乗り換えた

電気料金が上がるよ〜燃料調整額の上限が撤廃だよ〜というニュースは何となく耳にしていて、そっかぁ対策必要なら考えないとなぁと緩く思ってはいたが、
人間やっぱり危機が差し迫らないと電力会社の乗り換えなんてあからさまに面倒な事はやりたくないよね...

今月の10月の電気代請求をあらためて確認したら

\\\14,000円///

は???
1人暮らしなんだが??
今年の夏の1ヶ月の電気代がだいたい10,000円くらいだったよね???
いい加減夏も過ぎ去って冷房も使わなくなったのに何故ここまで値上がるのか???

確かに基本在宅ワークなので平均と比べると電気代高くつきがちなのはあるけど、
これは高すぎるだろうということで、乗り換えを決意した。(これが今朝の出来事)

ちなみに使っていたのはソフトバンクでんきのおうちでんきプラン。
燃料費調整額の変更適用は11月1日以降分からって言ってたはずなんだけどな...何か見落としたのか...

ちょっとちゃんと明細見せてみろよコラって思ったら何のエラーなのかMy Softbankが「お客さまのご契約・ご利用状況ではお手続きできません。」しか言わず情報が取れなさすぎた。
(ここら辺で信用度がゼロになり兎にも角にも乗り換えを決意)

エネチェンジのシミュレーションだと新電力でいまより安くなる計算の電力会社もいくつか提示されたけど、どこも燃料費調整額の上限が撤廃されていたりで諸々不安だったので一旦回避。

色々と情報を集めていると、どうやらTEPCO(東京電力)の従量電灯Bかアクアエナジー100が良さそうと分かってきた。

www.kuzyofire.com

特にこの記事が分かりやすくて助かった。

結論としては

  • 自分の電力使用実績から算出すると従量Bよりもアクアエナジー100の方が安くなるはず
  • 政府が決めている7円/kwh補助の対応について、一律適応の方が事業的にも運用が楽だし公平さが保たれると信じておく
  • Web申し込みで完結できる(平日は仕事なので非同期的な手続きで済ませられるかは大事)

を理由としてアクアエナジー100を選びました。

しばらくはこれで良いだろうけど、燃料調整額が落ち着いた後はアクアエナジー100が却って割高になっていないかは注視する必要がありそう。

ぶっちゃけ面倒なので生活インフラに自由化とか求めなくて良いと思うんだけどなぁ😪