頭痛の原因を特定したい

特別に頭痛持ちというわけではないが、週に1日や2日くらいは頭痛に襲われる日がある。

だいたいは夕方頃から夜にかけてだ。
早ければ15~16時のおやつ時に来るし、遅いと19~20時くらいの晩御飯時に来る。

と言っても「頭痛くてもう何もできん!」みたいなことは無くて「あ〜何か頭痛いな〜奥が鈍い感じするわ。動けなくもないけど怠いな〜」くらいの、何とも扱いに困る頭痛なのだ。

頭痛薬飲めば収まるし、飲まなくても耐えられるくらいだし、でも耐えてると確実にパフォーマンスは落ちる程度の頭痛。

何より困るのがこれにエネルギーを奪われて少し横になると、気づけ2~3時間は眠りこけてしまうことが多い事だ。
薬を飲むとそっちの副作用で眠くなる感覚のこともある。

少し我慢すればやり過ごせた程度の頭痛によって1日の内の貴重な3時間が奪われるのは我慢ならない。

ということで原因を特定して、それを根本治療してしまいたいのは山々だが、どうにも発生条件が安定しないのにもまた困らされている。

考えうる原因がだいたい3つくらい思っている。

その1. 眼精疲労

日がな1日中モニターを見て仕事をしているので、確実に眼球及び視神経にダメージが入る生活を送っている。
しかも極度の近視なので目そのものがあまり強いタチではないはずなのだ。
まぁでもこれは疲れ目だろうという時はそもそも頭というか目の方も痛みを訴えてくるので分かりやすい。
こいつが原因の時とそうでない時があるということだ。
適度に休憩を挟んで目をモニターから遠ざけるなど、対処法は色々とあるだろう。

その2. 生活リズムの崩れ

これもやりがち。ただこれを放っておくときの症状は「頭が痛い」というよりは「頭がボーッとする」に分類されることが多い。 単なる生活リズムの崩れだけで頭痛が出るまで行ってたら多分昼夜逆転3周目とかだろう。

その3. カフェイン

正直ぶっちゃけこいつだろう。しかしこれの特定が1番難しい。

自分は特別なイベントが発生しない限りは週5日ずっとフルリモートで仕事をさせてくれる会社にいるので、仕事場といえば即ち自宅になっている。

こう言うと羨ましがる人も多いかもしれないが、事はそう簡単でもない。

あくまで自宅は自宅なので、集中力の維持や切り替えにはそれなりのテクニックが求められるのだ。

オフィスのように雑談が発生しないので意図的に休憩を設けて散歩に出る。ポモドーロテクニックを駆使する。などやりようは色々あると思うが、自分はここに「カフェイン錠剤の摂取」を加えている。

で、飲んだ日に頭が痛くなったかと思えば、飲まない日に頭が痛くなったり、飲んでも頭痛くならなかったり、飲まないと頭痛くなったり、もう様々である。

カフェインが効いている間のパフォーマンス向上は感じるので、デカフェ生活に戻る気はあまりしていないが、せっかくカフェイン入れたのに頭痛でパフォーマンスが落ちてしまうのではあまり意味が無い。

カフェイン離脱症だったりもあるので、やはり一定ペースや決まった時間でカフェインを摂るように習慣づける必要があるのだろうか。

「頭痛の原因を特定したい」というよりは「カフェインコントロールを上手くしたい」とする方が適切だったかもしれない。